検索
検索結果 63 点
1
Oh!セロリ
Vtuberさんのイベントで使用するイラストのご依頼を頂きました。 反響が多くこのイラストがきっかけで新たなご依頼も頂く事が出来ました。
お子様たちの似顔絵アイコンのご依頼を頂きました。 レトロでポップに仕上げました。
こちらのイラストがきっかけで様々なお仕事を頂けました。 どこかレトロでゆるかわいい女の子のイラストです。
iromizu
誰しも一度は憧れるであろう、「魔法のステッキ」のような扇風機とともに、夏の穏やかな部屋と日常を描きました。「魔法ステッキ」のような扇風機の風を浴びると”ときめきが溢れ出す”という設定で描いており、扇風機から飛び出す星たちが”ときめき”を表現しています。
”CHILL”な気分で過ごす日常を描きました。部屋をレコードに見立てています。このレコードには気分を選べるボタンがあり、「FUN MOOD」「CHILL MOOD」「SLEEP MOOD」の3種類あります。今回のイラストでは「CHILL MOOD」のボタンが選択されている設定で描いています。
2025年3月に行った個展「きみと銀河」の作品です。 ”何気ない日常の中に、もしかするとワクワクときめくような、ほっこりするような、愛おしくなるような、そんなキラキラが詰まった世界=銀河が広がっているかもしれない”というコンセプトで描いています。イラストの女性の眼鏡が銀河になっていて、”どうしようもなくときめくものとの出会い”の瞬間を表現しています。
kisa
桃色御膳
たちばなはいと
reism・i
たけだあおい
海外レトロな雰囲気の作品 デジタル制作です
稲葉朋子
「麻雀横丁 -ソーズ・ドラそば-」 シリーズ「麻雀横丁」は麻雀牌で作られた街並です。 ドラそば、やきとりなど、麻雀用語が面白いなと思って作った作品です。
鴻 奈緒
ひぐれ さと
石渡芙美
証券会社様社内報内のコラムページのカットイラストを担当しました。 コラムテーマは「昭和100年」です。
爽 あゆみ
オリジナルZINE『月のそばで待ってる』の表紙用のイラストです。
タイトル『意味のないこと』 2023年に開催した個展「ぼんやりとした、愛」に展示した作品です。
アシタモ
大阪府寝屋川市『寝屋川文化芸術祭』のメインイラストを制作。このほかイラストマップ、ノベルティなども制作いたしました。イベントを盛り上げるよう元気いっぱいのキャラクターを制作いたしました。
京都の弁慶と牛若丸にゆかりのある商店街のキャラクター制作。弁慶と牛若丸をモチーフにお子様からシニアの方まで受け入れられるようかわいくてゆかいなキャラクターにしました。のぼりやポスターなどの制作をいたしました。
交通系ICカードのPRまんが。関西私鉄地下鉄の駅で配布されていたフリーマガジンで連載。
marble
80年代レトロファンシー風のLINE絵文字です。
IAM MAIMAI
“世界中を笑顔に”という想いを込めて、国や文化を越えた人々が手を取り合い、笑顔でつながる様子を描きました
菅原 真佐子
レトロな懐かしい雰囲気のイラストレーションを制作しております。古き良き時代をあえてデジタルで表現する面白さを表現できればと日々作品作りを続けています。
トシダナルホ
レトロでガーリーなイラストが得意です。 線画はIllustratorのai形式なのでとても使いやすいデータです!
少しセクシーでレトロな女の子とスイーツのイラストです。 こちらはサコッシュになってトイカプセルとして好評発売中です!
あらゆるファッション誌、情報誌などでお仕事をしてきました。挿絵、表紙イラストなどたくさん手掛けています。 最近はグッズデザイン、イラスト入りのパッケージデザインなどで商品を送り出しています。 こちらはサコッシュとしてトイカプセルで好評発売中のグッズイラストです。
みやざきこゆる
【お仕事】タイトル「ラブレターを渡す相手は…」満点まちがい絵さがし8月号(株)メディアソフトにイラスト6点制作しました!夕方の路面電車の感じが気に入っております。誰にラブレター渡すのかな?
佐々木 茉也
レトロ喫茶店やプリンアラモードをイメージしたオリジナルイラストです。
菊池 潤
ヤブイヌ製作所
レトロな喫茶店でゆったりくつろぐキツネのキャラクターのイラストレーションです。 使用ソフト:procreate、Adobe Photoshop
一般社団法人東銀座エリアマネジメント様 仮囲いアート制作
サントリー株式会社 「深夜喫茶カルーア」イベント内掲出ポスター
シカタ シヨミ
レトロ・田舎しばりにしていますが、駄菓子屋さんはぜひ描きたかったのです。
岩井 勝之
キシャバユーコ
諸星朋子
【展示のお知らせ】 諸星朋子 個展『うつろいまとう』 「装い」をテーマに、人々の一瞬の表情や心の動きを描きました。 よろしければ、足を運んでいただけたら嬉しいです 日程:6/26(木)〜7/6(日) ※月・火・水休廊 時間:11:00〜18:00 (最終日17:00まで) 場所:MOUNT tokyo 駒沢大学駅より徒歩10分、松陰神社前駅より徒歩11分 東京都世田谷区駒沢2-40-6
くろしまはる