検索
検索結果 75 点
2
カワモトトモカ
年賀状用に制作した風神雷神図です。 既に文化財として有名な俵屋宗達や尾形光琳、三十三間堂の仏像を参考に、自分ならではのポップさや動きを意識しました。 喪中でもあったため、正月のおめでたさを前面にせず、黒めの背景にしています。
わたなべ さちこ
さんいんキラリ 挿絵
黒木梓
2025年8/1発売のレクリエ2025年9・10月号(世界文化社様)の付録、「敬老の日カード」のイラストとデザインを担当しました。背景をillustratorでデザインし、鶴のイラストを描き下ろして配しています。 明るく華やかに、おめでたい晴れの日を彩りたい気持ちで作りました。 ストックイラスト制作で培った経験から、カードデザインや、デザインに溶け込む実線無しのタッチのイラストもお作りしています。販促などにおすすめです。お気軽にご相談ください。
田中舞
七五三にちなんだイラストを描きました。
おおうちあす華
京都のギャラリー「店と催し雨露」さんのグループ展用に描いた作品です。 「京都」をテーマに、京アメ、舞妓さんをモチーフに春爛漫な京都をイメージして描きました。
節分の日に描いたイラストが、 アメリカの出版社「3X3 The Magazine of Contemporary Illustration」 が主催する 国際コンペ「3×3 International Illustration Annual No.19」で 『Honorable Mention』を頂きました。
はやしみこ
みゃーぎ@にぎやカラフル
2020年7月発売「数字でわかる!ぎょうてんな日本の歴史(学研プラス/現・Gakken)」にてイラストを制作しました。平安~鎌倉時代・江戸時代・コラムページ
2017年11月発売「しくじり歴史人物事典(学研プラス/現・Gakken)」にてイラストを制作しました。こちらはコラムページのイラストです。
2023年7月発売「はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)」にて図鑑ページのイラストを制作しました。
2023年1月発売「小学生おもしろ学習シリーズ まんが日本の歴史大事典」にて解説イラストを制作しました。
山口 夕希子
2018年7月発売「こわいけどおもしろい!日本の妖怪ひみつ100(学研プラス/現・Gakken)」にて一部イラストを制作しました。コラムのイラストと漫画は本編の厚塗りよりも軽めのタッチで仕上げています。
2024年4月発売「日本の歴史を変えたあの決断 3幕末~昭和(教育画劇)」にて、コラムページのイラストを制作しました。
本山浩子
ユーキャン様「熱唱!演歌大全集 DVD全7巻」の付録歌詞ブックの挿絵を沢山描かせて頂きました。水墨画のように筆線で描いたイラストです。曲と詩の持つ世界観が伝わるよう余計なものは削ぎ落とし、シンプルな線で表現しました。