検索
検索結果 273 点
2
ニーヤ・アキ
とどむめる
未年の年賀状イラストです。 お年玉を持って街のおもちゃ屋さんに来た羊の子供達と、それを見守る店主のおじいさんを描きました。
中川視保子
さわたき しずく
三恵社から2023年5月に出版。 (あらすじ) 主人公のワニのランディは、ワニなのに頭に毛が生えている。ランディは他者との違いに悩む。仲間と関わりの中で、他者との違いを前向きに受け入れることを、読者と一緒に楽しく考える。さらに、ランディの頭に毛が生えてしまった謎にも迫る・・・ 絵本の絵:アクリル絵の具(ガッシュ)+水彩色鉛筆
柿沼まどか
お揃いのファッションをした親子のイラストです。 温かみのある人物イラストのサンプルとして制作しました。
藤田ヒロコ
以前お仕事をさせていただいたキンカンのwebサイトでの イラストレーションです。 月毎に描かせていただいていました。
よしひろみつえ
四季折々、暮らしを彩る「小さな幸せ」のストーリー。
さいとうあかり
クッキーを作ってクリスマスの準備をする、こどもたちとおじいさん。 絵本のようなイラストをイメージして描きました。 透明水彩で着色しています。
藤田あい
永岡書店から発売のしかけ絵本『ぱくぱく ごくごく いただきま~す!』のイラストを担当しています。 食いしんぼうでかわいい動物たちと一緒に、楽しく食育や歯みがきが学べる一冊です。 未就学のお子さんに親しんでもらえるよう、やさしい色合いで表情豊かな動物たちを描いています。
オウ ヒョウズイ
子ども向け絵本聞かせ動画チャンネルのために制作した イラストです。
子ども向け絵本聞かせ動画チャンネルのため制作した絵本イラストです。
いたのなつみ
original work work:憧れのお仕事|月刊絵本 表紙|mock-up
緋田すだち
ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』を題材にした水彩作品です。
もりのさき
こども知能パズルプラスきりがみワーク3〜4さい 学研プラスさま
かぶきえこ
鉛筆、アクリル、色鉛筆 作成後、カレンダー用にデジタル加工
鉛筆、アクリル、色鉛筆で仕上げ後、デジタル化 クリスマスカード用イラスト
鉛筆、アクリル、色鉛筆 院内展示用に作成したアナログの作品です。
坂本直子
架空の月間絵本を想定して描きました。 夏らしく、明るく楽しいイメージです。
にいどゆう
文芸社様「ほしのこ」イラスト部分を担当しました。
いぬ子
柔らかな主線なしタッチのサンプルイラストです。 「クリスマス」をイメージ。
ひぐれ さと
くりはらかな
うちの はるね
田辺ユミコ
たぬきダンス
「てぶくろ」(ウクライナの昔話より)
Chica
nocconokko
■株式会社メイト様 2020年度「がくしゅうメイトすきっぷ」おりがみページ背景イラストを1年間担当させていただきました。
いしいさくら
「がくしゅうメイト『すきっぷ』2025年2月号「にているもじ」のページを見開き2ページ担当しました。
chihiro.
日常の風景を切り取ったイラスト。 デジタルで制作。
ハロウィンをイメージしたイラスト。
鈴木ズコ【ATELIER ZUCO】
ATELIER ZUCOのオリジナルキャラクターである、イカ耳の猫王子【TULIP PRINCE★BUNTAN】の2023年の月暦カレンダーとして描いた手描きイラストです。 A2サイズのカレンダーは背景が小さい星が散らばる夜空で、下部に365日の月の満ち欠けと、絵の右側に彗星や満月、皆既日食などの日付を掲載しました。 こちらは上下の紫の帯部分を除いたものをA4サイズでリバーシブルカードとして販売しているものです。裏は夜空で左右反転しているので、うまく切り取ればシャドーボックスとして楽しめます。
はるかんぼ
オリジナル作品です。 制作:photoshop
みやざきこゆる
展示会『まちがいだらけの童話博物館』 2023年9月8日(金)13:00〜21:00会場:原宿「Hours」 配布冊子の表紙用にイラストを描きおろしました。
林 よしえ
絵本「むしむし とことこ どこいくの?」 (アリス館)
th.theta
石津淳子
雨音はるじ
粉砂糖の雪が降るケーキの森に ベルの音が響きます リンリンリン 双子の砂糖菓子はクッキーのドアを開けて 目をきらきらさせました 「サンタさん!メリークリスマス!」
大塚朗
やまだたけし
どこかで見たことのある光景、でもお猿さんは高所恐怖症のようです
上村エリ
オリジナルで作成したクリスマス絵本のためのイラストです。 クリスマスの夜、動物たちがクリスマスツリーの影からのぞいています。 クレヨンで描いた手描きタッチ風にデジタルで作画しています。