検索
検索結果 57 点
1
久保田くるみ
児童書(文研出版:夜光貝のひかり)挿絵になります。
浅川りか
教育用書籍に使用したイラストカットを再編集したものです。チャールズ・ダーウィンの似顔絵とともに昆虫や哺乳類などの生態を説明しています。気軽に使えるモノクロのシンプルなイラストは出版社の方に人気があります。
mala illustration
こちらは、オリジナルイラストのグッズ販売に向けて製作したイラストです。Tシャツのワンポイントのデザインとして描きました。 男女問わず着用できるよう、ダークグレーの色味で統一し、シンプルに仕上げました。 植物を描くことが好きなのでナチュラルな要素を取り入れつつ、わんこを大きく入れてポップで可愛げのあるデザインにしたいと考えました。
RICA TANAKA
mizobatasaki
旅先でのスケッチです。
テラコリ
医療系の中面カットを担当しました。 助産師さんが書かれた書籍です。 グラフィックデザイナーだった実績も活かし、書籍の装丁、中面カット、イラスト、図説制作を全て行いました。 手に取る方がわかりやすく、かつホッとするようなタッチで作成しております。 カット毎の受注/ご依頼より納品まで2ヶ月/資料のご提供あり
とどむめる
食材をテーマに、いろんな食べ方を図鑑の挿絵のように描きました。使用画材はボールペンです。
天壌
アンティークなバラの装丁画です。 ご依頼での制作作品です。
Takako
犬の散歩
卯月小春
マッキーでチベットスナギツネを描きました。 マッキー特有のこのタッチが好きで、最近動動植物や食べ物などいっぱい描いています。 エッグンワークスさんのレーザー刻印によるグッズ制作「彫るアート」に採用されました。
高村かい
ハルペイ
やまだたけし
鼻にイヤホン挿すと口から音楽が聞こえるよ
ぼんやりウィークエンド
国土交通省住宅局の、施設バリアフリーに関する委員会資料として、配慮の足りない事例を図示しました。 グレートーンのイラストでありながらポイントが伝わるよう、人物の描写はシンプルに、吹き出しや矢印等を用いて表現しています。
power!!!
POWER!!
POWER!
犬尾おと
江戸時代の纏になります。
児童書(夜光貝のひかり)挿絵になります。
鈴木千晶
時計 モノクロ クール
本山浩子
光文社発刊小説誌「小説宝石」2025年7月号 連載83 回コラムのイラストを描きました。連載でエッセイの文章に併せたレシピのイラストをモノクロで描いております。今回は和風惣菜の貝、スイートコーン、オクラが入った料理のイメージイラストです。
オランダ製の靴、長持ちします
ベルギービール スケッチ
平野 カズ希
ラグジュアリーホテルで使用されるランチョンマット用のイラスト
reism・i
シカタ シヨミ
文芸小説「SUPER GIRL(喜佐久先生著 文芸社様出版)」が2024/4/1に発売されました。 装画と挿絵を担当いたしました
illustratorで描いたベクターイラストです。
水崎かや
田中舞
「みにくいアヒルの子の復讐」 SF童話シリーズ。 美しくなったからといって恨みが消えたわけではありません。 全てIllustratorを使ったベジェ絵です。 カラーモードはCMYK・グレースケール。
木下 斉
コスモピア株式会社「多聴多読マガジン 2月号」にてモノクロ挿絵1点ご依頼頂きました。
町田 李句
シンプルな線画で女性ファッションを描きました。モード感のあるテイストと表情をつけない表現でクールな雰囲気を漂わせたイラストにしました。 線は手描きの柔らかい雰囲気を出していますが、全てデジタルで仕上げています。
くろしまはる
林 よしえ
足立区立郷土博物館 コーナータイトルパネル イラスト (デザイン/VoidSystem 竹下秀未)
森さやか
鉛筆タッチイラスト(ipad/procreate) 1歳の弟と6歳のお姉ちゃん。 2歳の子どもが靴を履こうとしている様子。
鉛筆タッチイラスト(ipad/procreate) 桜の木の下にいる子どもたち
石津淳子